重要なお知らせ
-
2022年03月11日
新型コロナウイルスワクチン接種にかかるお知らせ
1.新型コロナウイルスワクチン接種にかかる お問い合わせ先について当院では、予約、ワクチンの副反応・性質に関するお問い合わせは、一切受け付けておりません。下記の連絡先へお問合わせ下さい。
●ワクチン接種の予約に関すること
村上市新型コロナワクチン接種コールセンター
☎:0570-001186 受付時間:午前8時30分~午後7時00分●ワクチンの副反応・性質に関すること
新潟県新型コロナワクチン医療健康相談センター
☎:025-385-7762 受付時間:午前8時30分~午後6時00分
2.新型コロナワクチン接種にかかる かかりつけ医への相談について接種にかかる主治医への相談については、原則として外来診察時にお願いします。
※ただし、ワクチン接種日までに受診予定が無い場合などは、お電話でお問い合わせいただいても構いません。
3.発熱・咳・のどの痛みがあるなどの症状がある方、あった方次の症状、または要件に該当される方は、正面入り口の案内係に必ずお申し出ください。
①発熱症状(いつもの平熱より高い、37.5℃以上ある)
②咳、痰、咽頭痛などの風邪症状
③倦怠感・下痢・頭痛
④息苦しい・息が上がるなどの呼吸症状
⑤新型コロナウイルス感染者、また疑いがあった人と接触した可能性がある
⑥緊急事態宣言、まんえん防止措置地域、海外との往来がある方
また、上記症状で内科受診を希望される場合には、接触を避けるため、事前のスマートフォン問診の実施をお願いします。
外来受付のご案内
INFORMATION
スマートフォン問診のご案内
内科を受診される方
当院の健診センターで要精密検査になった方
ご自身のスマートフォン(あるいはパソコン)を用いて、来院前に3~5分程度の質問に答えていただくことで、病院に来てから問診をしていただく手間を省くことができます。待ち時間短縮のため、是非ご活用ください。
村上市がん検診(胃・大腸・肺)で要精密検査となった方
当院以外の健診機関で(胃・大腸・肺)で要精密検査となった方
2022年4月より、村上市が実施するがん検診、または当院の健診センター以外で【胃バリウム】【検便】【胸部レントゲン】で、要精密検査となり当院にて精密検査を希望される方は、スムーズに精密検査を受けていただくため、事前に看護師による問診を受けていただくこととなりました(※予約制)
下記の「スマートフォン問診はこちら」をタップすると、要精密検査までの流れの説明が表示されますので、内容を理解いただいたうえでスマートフォン問診を実施してください。
お知らせ
- すべて
- 患者・一般
- 医療関係者
- 採用情報
-
2022年04月16日
研修医
-
2022年04月06日
患者・一般
-
2022年04月01日
研修医
-
2022年03月08日
患者・一般
-
2022年03月01日
研修医
採用情報
RECRUITMENT