当科は日本眼科学会専門医制度一般研修施設に認定されております。
対応可能な疾患は眼科疾患全般ですが、当院で対応困難な症例は患者様の承諾を得て対応可能な医療機関へ紹介しております。
受付時間
受付時間は「外来診療予定表」をご確認ください。
外来診療について
令和3年9月1日より、眼科外来は紹介予約制へと変更させていただいております。
このため、当院の眼科を初めて受診される場合は、他院からの紹介状が必要となりますので、ご了承ください。
なお、他院からの紹介予約は、従来通り「地域連携センター つなごうて」で受付いたします。
※ただし、緊急の場合はこの限りではありません。
眼底検査(散瞳検査)をすることがあり、その際はすぐにご自身での乗り物の運転はできませんのでご注意ください。
診療内容
白内障手術・網膜硝子体手術については入院し手術を行います。
また加齢性黄斑変性などの黄斑部疾患に対し抗VEGF(血管内皮細胞増殖因子)治療を行っています。
なおコンタクトレンズの新規処方は現在行っておりません。お近くの眼科にご相談いただきますようお願いいたします。
ロービジョンケアへの窓口
ロービジョンケアは眼疾患や外傷などにより、眼鏡をかけても見えにくい、視力が良くても視野が狭い、まぶしいなど日常生活に支障をきたしている方のために行うケアです。
患者様の眼の状態を確認し、必要としている支援やサービスへの橋渡しを行うのが、ロービジョンケアによる眼科の主な役割です。遮光眼鏡・拡大鏡など視覚補助具の選定のお手伝いをいたします。
また日常生活での疑問や不安、困り事などお気軽にご相談ください。
医師・スタッフ紹介
非常勤医師が診療を行っております。
視能訓練士 4名
※視能訓練士は国家資格を持つ眼科領域における専門技術者です。医師の診断や治療に必要な的確なデータを提供し、眼科医療をサポートしています。